11月4日からわたしのバイト先であるスーパーでは、レジ袋持参での割引がなくなり、営業時間も1時間短くなりました。
そのせいか、先週一週間の売り上げが4,170万減ったそうです。
ふはは。
ざまあみろ。
そして今日、物凄く、ヒマだった。
5時半から8時半までの3時間入っていたのですが、ものすごく暇で暇で。
いつも客がいないのを見計らって作っている鶴が今日だけで5羽も作れました

いつもは2,3羽が限界だったので、これはかなりすごいことです。
客足減っちゃったね、カ●●エよ。
正直ね、身内とか関係なく言ってしまうけれど、贔屓目で見ても、あのスーパーは最悪だと思う。
店員もうんこだけれど、何よりも客がかなりうんこ。
詰め終わったカゴを片付けないし、カートも片付けないし。
空き缶回収BOXに普通のゴミ入ってるし。
ペットボトルのキャップ取らねえし。
カートの大きさを揃えて片付けないし。
しかもそれを店員の目の前でやるわけですよ。
店員も注意すればいいのにね、「ありがとうございました」って。
そしてその後事務室で愚痴ってるわけですよ。
てか、あの店は基本的に客に媚売ってるね。
普通そこまで許すか?!という要求をされても、はいはいって。
そりゃ、客もつけあがりますわ。
他のスーパーに行って、そんな横暴な客を見たこと無いし、なにより店員が爽やかだね。
世代も若いし。
カゴが置きっぱなしってことも無いし、カートもちゃんと揃えてあるし。
客がちゃんとしてる。
たまに、店員から注意してるときもあるし。
カ●スエ潰れるべきだと思うよ。
んで、客に思い知らせてやれ。
『あんた等おかしいよ』ってさ。
9時閉店になったのに、まだ知らん客がいるのか、9時過ぎても入ってくるわけですよ。
店内の電気落ちてます。
音楽も止まってます。
明らかに終わりですよって感じなのに、入ってくるし、のんびり買い物しやがる。
入った直後に、アレ?って顔した客もいたけど、それもほんの一握り。
ほかは電気が落ちてることにも気づいてない感じですわ。
うんこなんじゃなーい。
そんなこともあって、バイトに辟易しているわけですが、そんな中でコッソリ生産する鶴がわたしの唯一の楽しみであります。
客が受け取らなかったレシートでこっそりこそこそ作ってます。
バイトが終わった後で数えてみたら24羽生まれていました
この調子で100羽とかいくといいな。
でも、その前にポケットがいっぱいになっちゃうか。
とりあえず、がんばります!!!
時間も資源も有効利用しなきゃね

PR