tsutsu-blog
日常のことを気ままに
<<
04
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06
>>
2025/05/12 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/01/06 (Tue)
頭が痛い…
いろんな意味で。
こんばんわ。
ついに明日と迫りました、第一次面接。
さっきやっと履歴書に貼る写真を撮ってきたヨ。
BOXですけど何か?
正直、説明会に参加したら微妙な感じになってしまったからどうでもよかったりする。
とりあえず、履歴書を書かなきゃ。
志望強度とか仕事意欲なんて特にありませんけど。
何にも興味もてませんけど。
自己PRもPRできることがない。
なになに?
毎週かかさずメッカ通ってます、とかで良いの?
漫画は月に5冊以上買います、とかで良い?
アニメは機械モノから萌え系までオールOKとかでいいんすかね??
ダメですよねー。
…はぁ。
頭が痛い。
寝不足ってのもあるし、履歴書&レポートふたつ…。
楽になりたい。
PR
就活=悩みの種
Trackback()
Comment(0)
2008/12/29 (Mon)
なんでかなー
会社説明会にいってきました。
なんかさ、前に別の会社の説明会に行ったときも思ったのだけれど、企業展の時と違くね?
いや、説明してることは同じなんです。
でも、企業展のときほど魅力を感じないというか、正直、えっ…てなった。
なんだろ。
企業展だとテンションあがってるから良く聞こえてんのかな?
とりあえず、一次選考の予約してきました。
1月7日。
早くね?
わたし学校の説明で、そういうの始まってくるの春とかって聞いたんだけども。
説明会が2月から始まってくるって聞いたんだけども。
まぁいいや。
がんばろ。
ちょっとテンションが下がってしまったので、再びわたしのテンションが上がる曲を。
『Fighter』
アギ様です。
なんだろなー、わたしはこういう感じの、暗い系のロックが好きなのかな。
前までバラード調が好きだと思ってたけど、ポルノの『渦』とかバラードじゃないもんね。
どうやら暗い感じの曲が好きみたいです。
もちろん明るいのも好きですが。
どんな曲にも惹かれつつ、本能が求めるのはダーク系ロック的な。
というわけでこの曲はかなりのアタリです。
PVカッコいいしね。
その反面、こんな曲も好きです♪
『WOMANIZER』
これはほんとテンションあがる!!
エロいなぁとか思ってみたり。
思わず着うたを取ってしまたよ☆
この曲でも聞いて沈んだ気持ちを持ちあげたいと思います!
就活=悩みの種
Trackback()
Comment(0)
2008/12/29 (Mon)
頑張ってみる
今日、14:30~二度目の会社説明会です。
あー、いやだ。
この前行ってなんだか損した気持ちになったもん。
しかも今回の、なぜか途中で参加型の何かをやるみたいだし。
うー。
そういうのいいから。
話聞くだけでいいじゃないか。
まぁ、帰りにイェルサレムで小説をgetすることを糧にして頑張りたいと思います。
とりあえず、黒いゴムがなくなってしまったので、焦ってます。
どこいっちゃったんだろか。
就活=悩みの種
Trackback()
Comment(0)
2008/12/16 (Tue)
ドームは嫌だ
今日、リクナビの企業展があったので参加してきました。
参加してきたのはいいのだけれど、もう二度とドームのは行かないと誓うよ。
というのも、人の多さとブースの多さに苛立ちだったのです。
ドームを丸々貸し切ってやるので、160以上の企業のブースがあり、それに群がるスーツの群れ。
半端なかった。
しかもそれだけ人がいるのにも関わらずブースでの席は少なく、皆立ち見状態。
で、立ち見=通路にはみ出る=通行不可みたいな。
もみくちゃになったヨ。
まぁ、ブースの件は仕方ないと思います。
みんな必死だからね。
何が許せなかったかと言いますと、ドームの階段です。
野球ドームなわけだから、もちろん観客席があります。
そして、その観客席の通路である階段を下りて、グラウンドに下り立つという経路になっていて、この階段に激しい憤りを感じました。
駅やビルとかの階段と違って一段一段の奥行が微妙なことにプラスして、それが統一されていないという。
しかも低い。
手すりもない。
わたしは踵のある靴で階段を下りるという行為が激しく苦手なので、うんこなんじゃないかと何度も毒づきました。
何故苦手なのか分からないけれど、下りている最中に踏み外す錯覚に囚われるんですね。
しかもそれが実際に下りている階段と、錯覚の中の階段がダブり、非常に焦る。
でも駅とかのは大丈夫なんです。
(靴にもよるけれど)
ただ、あそこのは、ない。
しかも皆列を作って下りているものだから、自分のペースで下りるわけにもいかず、踏み外すんじゃないかとすごい焦りました。
で、下について回っていれば階段を使用しない通路もあって、ただし関係者以外立ち入り禁止みたいな。
トイレに行こうにも、また階段を上って、また下りてみたいな。
不便極まりない。
だからもうわたしはドームでのには行かないと誓ったよ。
人が多すぎるし。
無駄な時間だったな…。
就活=悩みの種
Trackback()
Comment(0)
2008/12/04 (Thu)
みんな必死なんだな
本日、ポートメッセで行われた企業展に行って参りました。
服装自由だったけど、やっぱりみんなスーツ着てて、就活なんだなぁとかしみじみ思いました。
でも、企業展だから中途半端といいますか、黒ストッキングはいてる人もいれば、普段はくようなパンプスを履いてる人もいて、ふぅんな感じでした。
てか、名古屋駅について最初に見かけた人たちがそんなんだったから、自分たち気合い入れすぎなんじゃないかと不安になりましたよ。
でも会場に着いてみればみんな就活って格好だったんで安心しました。
で、感想は特にないかな・・・。
というのも、結構人がいたんでブースをみて回れなかったんです。
講習会も行われていたのですが、あらかじめ予約が必要だし、当日整理券も配布しているようだったけど、そんな気力ないし。
なによりもあの空気に疲れた。
ブースで説明をきいていたら、妙な咳に襲われ苦しくなるし、回っていたら軽く酸欠になるし、外出てもヤニ臭いし。
疲れた。
でも、また今度リクナビのがナゴヤドームで行われるので参加してこようと思います。
まあその日、レポートの提出日っていうね。
また英米文学だから本を読まなきゃなっていうね。
今日の帰りに本屋で探してきたけど、見つからなかったっていうね。
not提出でいいですかね?
帰りにイェルサレムに寄って銀魂の新刊を買ったのですが、類友いた!!
やっぱみんなそうだよね、とか思いながら店内を回りました。
そして電車に乗って帰ってきたのですが、昨日に引き続きまた遅れていて、本来なら乗り換えの電車を待たなければならないのに、問題があったために待っていたので、ラッキーと思いながら乗り込みました。
んで今回はどんな問題があったんだろかとか考えてたら車内放送が流れて、どうやら2本前くらに出た電車の中で迷惑行為があったらしい。
はたしてどんな迷惑行為なのだろうか。
痴漢かな?とわたしは考えました。
4月から電車通学をしていますが、いまのところそういう事件には出くわしていないので、あれは2次元の中で起こることなのかと思い始めていましたが、今回の問題。
ほんとのトコどうなんだろね。
さてさて、どうやらこの寒い日にスカートをはいたせいか、風邪をひいてしまった模様です。
頭が微妙に痛いぜ☆
漫画を読んで、寝ようと思いマス。
就活=悩みの種
Trackback()
Comment(0)
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
前のページ
// HOME //
次のページ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽
にほんブログ村
にほんブログ村 短大生
年収を月収にするFX奮闘記
俺の生きざま
まいわーるど
いろいろとすみません
カテゴリー
未選択 ( 1 )
日々 ( 98 )
学校 ( 29 )
バイト ( 30 )
家族 ( 12 )
音楽 ( 14 )
食 ( 13 )
ひっきー ( 45 )
就活=悩みの種 ( 32 )
フリーエリア
最新コメント
ぷぷすぅ
[07/19 ぐりこ]
無題
[07/03 ぐりこ]
わたしなんて
[06/30 ぐりこ]
無題
[06/24 ぐりこ]
うへへえ
[06/22 ぐりこ]
最新記事
告知
(08/08)
すまんです
(08/08)
酷すぎる
(07/28)
学習しようか
(07/23)
ふぅむ
(07/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
chanko
性別:
女性
職:
学生
趣味:
オタク文化にふれること
自己紹介:
ダメ人間です。
貴重な一日をだらだらとすごしています。
外に出るのは、学校とバイトぐらいです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 08 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 12 )
2009 年 06 月 ( 20 )
2009 年 05 月 ( 14 )
2009 年 04 月 ( 15 )
最古記事
今日から
(08/25)
結婚してます
(08/26)
間に合うかな・・・
(08/26)
早く着きすぎた
(08/26)
流された…
(08/26)
カウンター
Designed by
TKTK
PHOTO by
*05 free photo
忍者ブログ
[PR]