やふーい、帰ってきました、寝るとこが平坦ってイイね。
めちゃ疲れたよ、股関節が痛い。
というわけで帰ってきました、まいほーむ。
6:40名古屋到着の予定だったのに実際に着いたの6:03。
どんな早いの。
んでもって親には7時過ぎって言ってあったから帰れんなぁと思ってさ。
てかやはりわたしの携帯は3文字だということが判明した。
充電切れるのめっちゃ早ッ。
24日も25日もずっと充電切ってて、時々写真撮るためだけにつけて(デジカメを忘れたから)、って感じだったにも関わらず、かえってきたときにはお亡くなりになってたからね。
写真撮ったからじゃない?って友人が言ってたけども、今回は控えめだったんだよ、食べ物とパレードぐらいしか撮ってないわけだし。
なんだかなぁって思った。
んだから親に連絡しようにも取れないし、仮に取れたとしても果たして起きているのか?!という問題があったしね。
それに友人がバスで帰る予定でバスの始発が7:24だったし。
だからホームのとこのコンビニ前のベンチに座ってずっとぼーっとしてました。
で、携帯の方は電池パックを摩擦でこすってなんとか充電を1にまで復活させて連絡しました。
7:20ごろに地元帰るね、っつって。
そんで帰ってきてからずっと寝てました。
ほんとは今日友人と映画観にいく予定だったけど、相手も16時から予定が入っていたみたいで、映画の時間が合わなくて断念しました。
てかわたしが一旦家帰って風呂入りたかったからね。
そのまま名古屋待機して朝いちばんの観てれば良かったんだけどね。
昨日風呂入ってないわけだし、風呂を優先したらなしってことになりました。
で、肝心のディズニーは楽しかったデス。
でも雨が降ってて半端なく寒かった。
なんかね、ランドの方が9時-22時だったんだけどシーは10時-20時で、バスを出たのが7時半過ぎくらいで2時間以上雨降るなか待ってました。
正直ね、イラッてした。
いろんなことに。
でも開園してからはいいこと続きで、こんな運がよくていいのかなって不安になったくらい。
なんかね、ファストパスを譲ってもらったり、わたしたちが並びだした途端に混みはじめたり。
ご飯食べるときが特にそう感じて、わたしたちが店に入ったときはたくさん席が空いてたのに、
落ち着いて食べ始めた途端に混みだしてきちゃって、呆然と立ってる人とかが出てきちゃったほどで。
のりものに関しては、わたしたちが並び始めたときは10分とか20分待ちだったりするんだけど、
ハッって振り返ると列が半端なくなってたりして、んでもって待ち時間みたら90分とか。
んで、そう、のりものに乗ろう!!と思って列に並んでたらおばさんがやってきて「コレ要る?」って。
良いの?って聞いたらくれました。
んで、んじゃファストパスの入り口から行くかってなって列から離れたら、今まで並んでたのが売店の列だったって気づいて。
だからもしあの時おばさんにパスもらってなかったら売店が見えてくるまでずっと乗り物の列だと思って並んでたんだろうな。なん10分も。
そんなこともあって、ついてるなぁと思って。
あとこんなこともありました。
『アクアトピア』っていう水上ボートみたいなちょっと違う版にわたしたちはハマって3回乗ったんだけど、内2回終わって降りた途端にそのアトラクションが止まっちゃって。
「安全装置が作動しました」みたいなアナウンスが流れて、並んでた人が帰されちゃってて。
ある意味惜しかったけど、やっぱなんかついてんねって話してました。
寧ろわたしたちが何かをふりまいてたのかもしれないけど。
ただその分、乗物に乗る時はほとんど一番後ろだったりで、アトラクション内の景色というか周りは見にくかったかな。
でも楽しかったです。
んでもってわたしは乗り物とかよりも買い食いの方を楽しみにしていて、食べましたよ、『スパイシースモークチキンレッグ』と『ギョウザドッグ』


旨かった!!
けど餃子ドッグの方はなんだか残念だった。
思ってたよりおいしくなくて。
鶏足は米が欲しくなったね!!
テイクアウトして米と一緒に食べようかと本気で悩んだほどに。
でもバスの中で異臭騒ぎになっちゃうといかんから我慢しました。
あと、チョコレートポップコーンはいままで食べたポップコーンの中でいちばん美味しいと思った。
てかしばらく来ていないうちに味の種類が増えていて驚きました。
わたしの記憶ではまだノーマルとキャラメルしかなかったので、ストロベリーとかブラックペッパーを見かけたときは驚きました。
ココナッツとかもあったしね。
でもとりあえず、ボックスが可愛かったのでチョコレートを買って、うっまってなった。
ひたすら食べまくって、詰め替えにいったほどです。
アレはこんど行ったらまた食べようと思う。
こんな感じかな。
んでもってバスはしばらく遠慮したい感じであります。
広さは十分あって、わたしは椅子を倒せば完全に足を伸ばせるくらいにあったのですが、
消灯してもなんだか周りがうるさくてなかなか寝付けない上に、サービスエリアにつくたびに起こされて。
寝てたのに!!ってなりました。
乗務員の人もさ気をきかせて「寝ている人もいるので静かに」とか言えばいいのにさそういう配慮まったくないもんだから、
降りる人とか、降りなくても寝てないひとがうるさかったりで、見事に目覚めてしまったよわたしは。

ちなみにこんな感じ。
太い足で申し訳ないのですが、そこはそっとして置いて下さい。
膝から先が見えませんが、角度的には150度とかぐらいあったんじゃないかな?
結構くつろげました。
ただ隣の友人は身長があるものだから、足伸ばせんって言ってました。
バスはいい加減てか、こんなんでいいの?ってすごい不安になった。
出発もねすごい遅れて。
5台で向かうんだけど、ターミナルに停めれるのが2台だけしかなくて、だから前のが出たら次のを停めて乗せてって感じなんだけど、
最初に来たバスの2台目の乗客が全然そろわなくて。
9:10集合なのに余裕に過ぎてんの。
で、座席していだから揃わないと出発できないわけで、そうすると次のバスがターミナルに入ってこれなくて、ずごいまたされた。
しかもわたしたちが乗ったのは一番最後にきたバスだから、ほんとに待たされた。
出発したの9:50ぐらいだったし。
んで出発したはいいけど、乗務員の態度が悪いし、消灯も一言いってくれればいいのに何にもなしに消すもんだからイラッとして。
わたし作業してんだけど!!てなった。
てか10:30消灯とか言っておきながら10:20にはすでに消されてたっていう。
あと向こうについてからもうんこで、シーは20時閉園なのにバス開けるのが21時っていう。
てか乗務員の人はどうやらシーもランドも開園の時間は違えど閉園は同じ22時だと思ってたみたいで。
だからずっと外で待たされて。
何回か様子みにバスに近づいたら中でテレビみてて。
イラッてした。
すっごいイラッってした!!
あと消灯してもやっぱ喋ってる人とかは普通にいて、乗務員も寝なかんからしょうがないかもしれんけどさ注意の仕方が静かにしてねとかじゃなくて「うるさいよ」って。
何様!?ってなった。
もっと言い方あるんじゃないの?
なんだかなぁだよ。
この3日間でイラッとしたことの大半というかすべてはバスだった。
だからしばらくは精神衛生上バスは遠慮願いたい。
安くて助かるんだけどね。
こんな感じでした。
最後の方、愚痴ばかりで申し訳ない。
ディズニーは楽しかったです☆
たぶん秋に再び行ってくると思います。
今回は25周年のをやっていたからか、お土産が満足いくものじゃなくてガッカリだったんで。
だから何にもやってないときに行くべきだなと思いました。
だから秋ぐらいにね。
夏と冬は気温の関係でちょっと問題アリだから。
こんどの春はもうキャンパスパスポートが効かないから。


PR