こんばんわー。
只今帰って参りました、まいほーむ。
只今といっても、2時間ほど前だったりしまス。
今回は鎌倉&横浜に行ってきたわけですが、いやいや、イラッと何度したことか。
サークルのメンバーにね。
集合時間決めてる意味あるの?と思ってしまったよ。
全部の集合時間を守れたのがわたしと友人しかいないという。
みんな遅れてくるの。
酷くて30分待たされたし、今日の帰りの新幹線なんて、自由席なもんだから約1名が間に合わないから自分で帰るよ、みんな先に帰ってて☆みたいな。
ええぇぇ!?ですわ。
なんで時間を守れないの?
まだ友人同士で地元で遊ぶとかならまだしもさ、遠い地で団体行動で守らないってどうよ。
あたしらなんて最低でも20分前には集合場所で待機してたのに。
そして一番イラッとしたのがホテルの場所が分からんくて中華街付近でしばらくさまよったことかな。
服装が江頭だったからものっそい寒かった。
こんな地に来てまで苛立たされるとは思ってなかったヨ。
でも、自由行動はものすごく楽しかった♪
鎌倉で鶴岡八幡宮と荏柄天神社と銭洗辮財天に行ったわけですが、八幡宮でおかめのお面が売っててものっそい興奮したし、天神社はすごくキレイでよかった。
天神社の手を洗うところなんですが、真ん中の水が出るところがすごく可愛かった。

花みないな。
ちなみにこの神社の紋みたいです。
んでもって辮財天の帰りで起こったできごとが衝撃的でした。
辮財天からの帰り道を歩きながらわたしたちは辮財天の近くで売ってた大判焼きを食べていたんですね。
んで友人が先に食べ終わって、わたしは半分以上残ってて、もうお腹がいっぱいだったので汚い食いさしを友人にあげて歩いてたんです。
そしたらね、頭の真上を何かがものすごい勢いで通っていったと思ったら、目の前を去ろうとする鳶か鷹かどっちかのでかい鳥が飛んでって、びっくりした!!でもスゲェ!!って感動してたら、友人の手からわたしがあげた大判焼きがなくなってて。
「あたしの大判焼き盗られた!!」って。
彼女の手にはチーズ大判焼きのチーズと引っ掻かれたような傷跡が残っていました。
そして飛び去る鳥のあとをカラスがものすごい勢いで追いかけていました。
こんなことがあるんだなって興奮しました。
んでもってお土産を買おうとおもっていろんな店を回ってて、おまんじゅうを買ったら酒まんじゅうをおまけで付けてくれたりして、やさしいなぁって感動したりして。
中華街でもイケてるお兄さんがシュウマイ3個で販売してるとこを、シュウマイとニラまんじゅうと肉まんの3個で売ってくれたり。

友人が犬の服を買うのに立ち会ってたら、そこがチャイナ服を売るお店だったから頭につける小物も取り扱っててお店のおばさんがかんざし差してくれたり。

赤色を差してくれたのですが、白も可愛くて白を購入させていただきました。
そしてふかひれスープを飲みながら歩いてたら、甘栗売ってた中国人が「おお、ふかひれスープ、おいしいね」って言ってきたりして。片言で。
観光地だからだろうけど、すごく人がフレンドリーでよかった。
んで、中華街を探索したのは今日の午前中で、昨日の夕飯も中華街だったんですね。
中華街に着いたのが夜の7時くらいだったんでごはんだけ食べに出ました。
で、朝、中華街の中を徘徊してたら人だかりがあって、なんだろう?って野次馬精神で行ってみたらお店が一軒丸こげになってて。
その数件隣りが昨日夕飯食べた店だったので、驚いて。
妙なとこで感動した。
あとは赤レンガ倉庫に行きました。

てっきり時代を感じさせる建物かと思えば中はまだ新しい感じで、雑貨屋さんがすごく可愛かった。
そこにiPodのカバーが売ってて、ものすごく可愛かったから買おうとおもったら4thに対応してなくてガッカリした。
だから関係ないのにシャーペンとボールペンを買って帰りました。
あとは、時間が余ってしまったので横浜駅付近を徘徊してて、そういえばイェルサレムあるのかな?って話しになったので調べてみたら駅の近くにあったので行ってみました。

ホテルの中にあったのですが、まさかの1F~3Fまでイェルサレムになっててここはここで興奮しました。
でもやっぱり売ってるものは名古屋のイェルサレムと同じだね。
品揃えはめっちゃ良かったデス。
横浜まで行って、どこに行ってんのっていうね。
でも先輩に至っては、鎌倉・横浜のはずなのに勝手に東京の秋葉原に行ってきてたからね。
目的は秋葉原の中のなんとか神社とか言ってたけど、絶対オタッキーな目的だと思われる。
盲点だったなぁ。
あたしらもそうしとけばよかったか?
それとどうでもいいとこで感動しまして。

なんと、駅のホームのベンチが透明なんです。
めっちゃビックリしました。
地元でこんなの見かけないよ!!と思っておもわず写真を撮ってしまったヨ。
やっぱスゲエな都会は!!
あと人の歩く速さが尋常じゃなかった。
何をそんなに急いでるの?って問いかけたくなるくらいに早かった。
だから、名古屋ってまだまだ都会じゃないのかなと思ってみたり。
電車もハイテクだったなぁ。
最後に。

中がキラッキラしてました。

友人が食べていた豚角煮まん。
果たしてあのオレンジの部分はいったいなんなのか。
もう眠いので今日はここまででーす。
疲れた。
PR