あと少しでいっぱいになりそうでならない。
ココ最近、ずっともどかしさを感じています。
なにに?って、コレです↓↓
貯金箱

分かりますかね?
投入口からもうお金がチラリしているんです。
でも、まだ入るから開けられません。
ちなみにこの貯金箱は1円玉専用です。
ここまで貯めるのに結構時間かかってます。
開始日が平成16年8月24日とあるので、4年以上ため続けています。
やっとここまで来た
早く開けたい!!
けど、一度では入らないにしても角度を変えると入ってしまうので、まだ我慢です。
どうやらこの貯金箱で500円玉を貯めた場合は約30万円たまって、100円玉だと約8万円だそう。
だとしたら1円玉だとどれぐらいなんだろうか。
単純計算して500円玉だと600枚入って、100円玉だと800枚。
1円玉はもっと小さいし薄いので、1000枚くらい入るだろうか。
もっと入るかな?
とりあえず、開けるのが楽しみであります。
そしてよく思うのだけれど、わたしがこんなにお金をため込んでいても世の中にはまだまだお金が溢れていて、いったい何枚のお金が出てるのかな、とどうでもいいことを考えたりします。
なくならないもんなんですね、当たり前ですが。
ちなみに、他にも貯金箱あるんですよ。
5円玉用と、10円玉用と、50円玉用と、500円玉用が。
でも、この4つは全然たまらないです

PR