『
ギラギラ』を観てなんだかテンション高めなちゃんこさんです。
主演の佐々木さん好きだな。
でも、何よりも真矢みきがたまんなねえ!!!
姐さん!って呼びたい。
色っぺえな!!
今日、てか昨日は1日ぶりのバイトに行ってきました。
15時半からということで、なんだか落ち着いていけました。
というか、この前の6連休で心が癒されたのか、あれ以来のバイトはそんなに鬱状態になることもなく、気楽にやっていけてます。
今日も嫌な客がくることなく、楽しかったような気がします。
でも腰が痛かった。
腰叩きながらやってたら、客のおばちゃんが「パテックスあげようか?」って。
気持ちだけ受け取っておきます、と丁重にお断りしました。
帰りに相も変わらず買い食いをして、帰ったのですが、ちょっとここで問題が。
終わる時間がマッシュ(バイトの先輩(ストーカーとの噂アリ))と一緒だったわけで、少し事務室で話してから、彼は行くところがあると言って先に帰っていきました。
わたしはその後、稼働表を記入して、ついでに買い物をして帰りました。
店を出て、自転車に乗ろうとしたら、ふいに声をかけられました。
「深夜手当ついてるかなぁ」
はい?
振り向くとそこにはマッシュが。
「まだ居たんですか」
行くところがあるって言っていたから、てっきりもう帰ってしまったものだと思っていましたよ。
「そうです。まだ居たんです」
早く帰れよ、とか思いつつも、そんなことは口にしません。
寒いので早く帰ったら?ともっと柔らい言葉でいい、では、とわたしは先に帰らせていただきました。
が。
カラカラと音を立てるわたしの自転車の後ろから細いライトの光が。
人気のない田んぼ道をすすむわたしの後をぴったりと付いてきます。
一応わたしもレディの端くれでありますので、なんだか怖くなり、踏切で止められてしまったのを機に、振り返ってみました。
メンズだったら、遮断機があがったらできるだけ急いで漕いで逃げよう。
レディだったら、気楽に。
恐る恐るながら振り返ったわたしの視界に入ってきた姿はなんとマッシュで。
「マッシュさん?!」(←こんな呼びかたではありません)
「やあ」
やあじゃねえよ!!
「こっちの方に用があるんですか?」
「いんや、TSUTAYAに行こうかと思って」
お前、それ真逆じゃねえかよ!!!
「こっちじゃなくないですか」
「そうなんだよね~」
訳が分からない。
遮断機が上がると、彼はじゃあと言って、今きた方向へ帰っていきました。
ほんとにね、何がしたかったのかわからないよ。
怖がり損でしたわ。
11月5日に仙台貨物のDVDが出るのですが、激しく厳しい!!
仙台貨物 限界への挑戦ライブDVD! トゥアー2007教師ぎんぎん物語@日比谷野外大音楽堂
(2008/11/5)
仙台貨物
商品詳細を見る
欲しい!!けどお金がない!!!!
アマゾンなら3,600円くらいで売ってるみたいだけど、それでも今のわたしにはかなり痛い出費。
来週、水,木と飲み会があるので、DVDを買っている余裕なんてないのです。
でも、ずっと楽しみにしてきわけでもあります。
しかし、野外だらか音があんまりよくないんだろうな、と思うと買わなくてもいいような気がしますが、それでもやはり欲しい!!!
困ったものです。
一体どうしたものか。
まだ発売には時間があるので、ゆっくりじっくり考えたいと思います。
とりあえず、早くお給料が入ってくれないと、来週の飲み会にもいけません!