こんばんわ。
久し振りの更新です。
なんだか学祭の疲れが続いています。
肉体的ではなく、精神的な。
どこから話そうかな。
まず、学祭のことを話そうと思うのだけれど、その前に一言。
このパソコンは馬鹿なのかな。
さっきから『学祭』と打とうとすると、“がくさい”では出てくれず“学際”と出てしまう。
なので“がくまつり”と打って変換して、“り”を消している状態です。
若干、これまた精神ダメージが・・・
学祭は成功したのか、していないのか、わたしにはわかりません。
3連休を利用しての学祭だったのですが、わたしのサークルは土曜と月曜の2日間だけ店を出しました。
その売り上げが、1万にも満たず、明らかに元をとれてない状態です。
てか、男が全く何もやらなかったことに苛つきを感じました。
カステラを作りもしなければ、呼び込みもしない。
何をやっているかというと、イスにただ座っているだけです。
時々立ち上がったかと思ったら、小腹を満たしに買い食いに旅立つだけです。
だったら来るな!と思った。
正直、迷惑な位置にイスを持ってきて座っていて、作業に必要なものが入っているカゴが彼らには邪魔だったのか、遠いところにどけられてしまうし。
何しに来てんですか??と問いたかった。
一人の先輩にいたっては、途中で抜け出してから片付けいている途中まで帰ってこなかったし。
何もやらないから、居てもいなくても一緒だったけどさ、無性にイラついた。
そして昨日一日は学祭の片付けということで授業が休講だったので、わたしは片付けに参加せずに家でゴロゴロと過ごしました。
夕方からバイトがあったんでそれまでゲームをして、のんびり過ごしましたよ。
んで、バイトにいったら、しばらく行かないうちに新ルール的なものができていて。
もともとわたしのバイト先であるスーパーはやたらと身だしなみにいつてうるさかったのですが、それがさらに酷いことになっていて。
本気で帰りたくなった。
髪の毛を切れとか言われるし。
なんでそこまで指図されなければならないのか。
そもそも、短い方が結べないから都合が悪いのでは?
苛立ちMAXです。
セーターについてのこともありました。
わたしは普段セーターを2枚重ねで過ごしていて、色がグレーです。サイズはSとMです。
新ルールでは色は黒か紺。丈は尻が隠れないもの。
両方ともアウトですけど。
Mを脱いでSだけにするとしてもグレーだし、もろケツが隠れますよ。
昨日はあまり口うるさくないおばちゃんだったから、何も文句言われなかったけど、K池というおばちゃんは物凄くうるさいから、絶対何か言われるだろうな…。
三角巾の中にビッシリ前髪入れていても、はみ出てるからピンでとめろとか言ってくるぐらいだし。
これ以上中に入れたら、生え際丸見えだし。
あんなとこで2年も働いているマッシュが信じられないよ。
辞めるなら、新しいところが決まってからだけど、もうすぐ就活が始まるし、だったら今のとこ我慢して続けてたほうがいいのかなとも思うし…。
迷いどころです。
でも、卒業するまでいまのところを続けるつもりはないので、早いか遅いかって話なんだろうな。
てか、精神的に卒業までやってけないと思う。
だったら、早いうちに別のところに移っておくべきなのか…わからん。
あとDVDのこと。
今日発売のDVD。

仙台貨物 限界への挑戦ライブDVD! トゥアー2007教師ぎんぎん物語@日比谷野外大音楽堂
(2008/11/5)
仙台貨物
商品詳細を見る
前から友人に買う買うと宣言していたのですが、いま、わたしは信じられないくらいに金欠状態です。
サマースクールの飲み会と、焼肉パーティと、大北海道展での出費が激しく、この前入ったお給料を半分以上降ろしたのに、もう財布の中には英世が1人しか居ない状態です。
そんな状態でDVDを買っている余裕があるはずもなく、しばらく様子見でじっくり考えることにしました。
そもそもわたしはDVDを何度も観直すことはあまりしないので、1度観たら十分なのです。
2度目があるとすれば、やることがなくて、暇つぶしにも飽きてしまったときの逃げ道ぐらいでしょう。
たった一度のために4千円も出すのは実に馬鹿らしい。
それに欲しいと言っているけれど、ホントに買ってしまっていいものかという不安もあります。
第一、このDVDを買うぐらいだったら、ワンオクのDVDが欲しい。
けれど、ずっと前から友人に宣言してしまっていたこともあり、若干友人が早く買えと急かします。
いやいや、アタシ無理ですわ。
むしろ、貸してほしいぐらいですもん。
てか、そんなに観たいのなら、自分で買いなさい!
そしてわたしに貸しなさい!!
アタシCD買ったんだからさ。
矢島も買って貸したじゃないか。
だから、DVDはお願いしますよ、という気分であります。
でも、そんな気持ちがありつつも、自分の手元にあってほしいという願望もあり、なんだか複雑な気持ちです。
てか、優柔不断なんです。
そんな感じでいま、迷っております。
これまた、精神的に疲労を感じるぐらいにね。
しかしながら、金欠金欠といいつつも、今月は5冊小説が出ます。
もちろん買います。
小説はわたしのバイブル的存在なんで。
そのお金をどこから捻出するか。
ついに貯金箱を開封してしまうか。
とりあえず、500円玉で4千円分はあるので、小説はギリギリ買えるはずです。
それプラス貯金箱のお金で、なんとか今月やってけるかな?
無理な気がするな。
ワンオクのCD出るし。
さらに、わたしは借金生活を送っていまして、母にアマゾン代として3万以上の借りがあります。
これをどうやって返済していくか。
もっといえば、携帯代も最近は未払い状態。
非常にヤバい…。
なんだか、気分がだいぶ下がってきたし、疲れてきた。
こんなことばっか考えてるから精神的疲労感が消えてくれないのかな。
そして今思い出したよ。
バイトの反省文まだ書いてない。
明日提出しなかんかな・・・もう出さなくていいかな・・・
てか、このままバイト辞めてしまっていいだろうか。
でも、辞めたら余計にお金がなくなってしまうので、がんばろうと思います。
なんだか、ぐだぐだな日記でした。
すみません。
では、おやすみなさい
PR